プロフィール
ttm
2011年度 伊万里青年会議所 JAYCEEの力追求委員会委員長のttmです
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年03月15日

定期報告(3月)

定期報告(3月)

先月に引き続き、メンバーの一人に協力してもらっての報告となっている。


昨日3月14日は伊万里青年会議所の例会が行われました。
震災の後ということもあり、理事長、直前、顧問の挨拶においては現状と今後の取り組み、そして現状で出来ることについてメンバーにしっかりと伝えられてました。

今年から導入されたブレイクタイム、1月・2月とスケジュールの都合上省略されておりましたが、今月から開始となりました。
お題は「漢字一文字で自分の現状の自己紹介をしてください」でした。

定期報告(3月)

発表第1号の井上君、「迷」という字を書いておられました。なにやら決断で迷っておられる様子。

定期報告(3月)

坂田君は「考」という字でした。仕事のことで考えることが多いようです。

普段は前に出る機会があまりないフロアメンバーがこうやってしゃべるというのは新鮮でした。
これからもおもしろいお題で続けていっていただきたいと思います。
ちなみに私は・・・また別の機会に( ´_ゝ`)

例会タイムは「3分間スピーチ」、こちらも理事メンバー以外のメンバーを対象に行うという内容でした。

定期報告(3月)

お手本を見せた西田事務局長。
N顧問いわく「西田君の急成長ぶりはすごい、来年は専m・・・(略)」らしいです

定期報告(3月)

定期報告(3月)

うちの委員会からも池田君、岩本君がスピーチをしました。3分間という時間で自分の話をまとめるのは難しかったようです。


既存戦力ではなく、新たな人材を育てる一助となる例会だったようだ。
ただ、スピーチ対象者の欠席が目立ったように思える。来月も引き続き潜入ミッションを行う。

同じカテゴリー(とある人間のJCライフ)の記事画像
まさかの大勝利
11月の事業告知
佐賀ブロック会員大会
シャッチョサーン
防災塾
ろーかるとぅぐろーばる
同じカテゴリー(とある人間のJCライフ)の記事
 追加募集中 (2011-11-02 09:45)
 まさかの大勝利 (2011-10-11 11:32)
 11月の事業告知 (2011-10-01 09:51)
 佐賀ブロック会員大会 (2011-09-18 14:45)
 シャッチョサーン (2011-09-10 15:09)
 防災塾 (2011-09-10 13:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。