プロフィール
ttm
2011年度 伊万里青年会議所 JAYCEEの力追求委員会委員長のttmです
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年06月02日

supper cool biz

6月からクールビズの季節である。
今の日本では震災の影響のため今まで以上に節電をするために「スーパークールビズ」が導入されつつある。個人的にもスーパークールビズは賛成である。(自分の体型的に考えて)

身近な武雄市は更に上を行く「ウルトラクールビズ」を市役所内に導入している。

神奈川県の茅ヶ崎では8年くらい前から「アロハビズ」と称してアロハシャツ姿で働いている方もいるそうだ。
某大物司会者であるお○ら氏も
「アロハってハワイでは正装なんですよ!」と言っておられる。
「ここは日本だ」というツッコミはさておき、この非常時にいつまでも形式に捕らわれていてはいけない。

駄菓子菓子!!

ここが日本の限界である・・・


まずはこちらをご覧いただきたい。

「裸の金曜日」とは・・・聞くだけでクオリア感が漂っている単語である。
日本ではこんなことをやったら逆に会社が無くなりそうだが、天真爛漫な考えというのは今の自分を打破するのに必要ではないかと思った今日この頃でした。

同じカテゴリー(とある人間の日常生活)の記事画像
いいね?
ヤッチャッタ
とある友人のお話
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
発想力
引退
同じカテゴリー(とある人間の日常生活)の記事
 【速報】12月 (2011-12-01 09:34)
 いいね? (2011-10-14 10:04)
 ヤッチャッタ (2011-10-12 10:20)
 とある友人のお話 (2011-09-28 14:04)
 さて、そろそろ反撃してもいいですか? (2011-09-27 10:18)
 1+1= (2011-09-13 14:19)

この記事へのコメント
またまた、びっくりする情報を仕入れてくるねぇ~。

はっぱば、使えばいいとにね(^O^)/

「はっぱの金曜日」ってな感じかな??
Posted by chiikino T 30 at 2011年06月02日 16:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。