プロフィール
ttm
2011年度 伊万里青年会議所 JAYCEEの力追求委員会委員長のttmです
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年06月03日

鼻高々に・・・

現代人は風呂にまでケータイを持っていくと聞く。
少し前の調査だと4割近くは風呂で携帯をいじくっているそうだ。
防水機能がついているのもあるがそこまでして携帯を触っていたいのだろうか・・・、現代人の依存症には少々不安を覚える次第だ。
最近はスマートフォンを持っている人も少なくない、普通の携帯に比べると用途の多いスマートフォンだと風呂まで持っていって遊びたくなる気持ちも分からなくはないが、ほとんどがタッチパネルのため操作がし辛い。

そんな悩みを解決した商品をイギリス人が開発したそうな・・・


鼻高々に・・・

鼻高々に・・・

http://sankei.jp.msn.com/science/news/110602/scn11060207320001-n1.htm

( ゚д゚)ポカーン

正直、日本だと「鼻高々に発表してんじゃねーよ!」と言われかねないレベルである。
もしこれが商品化されて売れるようなら日本からジップロック輸入したらビジネスチャンスになり得るのかもしれません!
イギリス人の天真爛漫な発想には感服いたし候。

同じカテゴリー(とある人間の日常生活)の記事画像
いいね?
ヤッチャッタ
とある友人のお話
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
発想力
引退
同じカテゴリー(とある人間の日常生活)の記事
 【速報】12月 (2011-12-01 09:34)
 いいね? (2011-10-14 10:04)
 ヤッチャッタ (2011-10-12 10:20)
 とある友人のお話 (2011-09-28 14:04)
 さて、そろそろ反撃してもいいですか? (2011-09-27 10:18)
 1+1= (2011-09-13 14:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。