2011年06月15日
カブトガニ産卵地清掃
昨日はカブトガニの産卵地で有名な多々良海岸の清掃に参加してきました。
伊万里はカブトガニの産卵地として有名です。
いつでも見れるわけではありませんが、近くにカブトガニの館という建物があり、そこでは実物のカブトガニを見ることができます。
また昨年から海岸横のりんりんロードにて自転車を貸出しサイクリングを楽しむこともできます。
興味のある方は是非一度お越しくださいませ~。
伊万里はカブトガニの産卵地として有名です。
いつでも見れるわけではありませんが、近くにカブトガニの館という建物があり、そこでは実物のカブトガニを見ることができます。
また昨年から海岸横のりんりんロードにて自転車を貸出しサイクリングを楽しむこともできます。
興味のある方は是非一度お越しくださいませ~。

今回は伊万里カブトガニを守る会に所属している5団体で清掃を行いました。
13時という時間にも関わらず多くの方が参加し清掃を行いました。
慣れている方が指示をされているおかげでだいたい1時間半くらいで終了しました。

伊万里JCからはこのメンバーの他に前田委員長の計7名の参加でした。お疲れ様でした!

宮城の災害ボランティアから帰ったばかりで動きにキレのあった中島顧問!宮城から頂いてきた粉じんゴーグルを装備しての参加でした。
ちなみに画像はヤラセです。 ( ´_ゝ`)
今坂専務はこの姿を見て何を思ってらっしゃるのか・・・それは想像にお任せします。
Posted by ttm at 11:44│Comments(1)
│とある人間のJCライフ
この記事へのコメント
昨日の清掃お疲れ様でした。
今年は、ゴミの量が例年より少なかったような…。
にしても、N顧問かっこよかったですよね~($・・)/~~~
今年は、ゴミの量が例年より少なかったような…。
にしても、N顧問かっこよかったですよね~($・・)/~~~
Posted by 組織改革運営委員会
at 2011年06月15日 12:41
