2011年03月15日
2011年03月14日
募金活動

本日、17:30から駅前のカイセイ薬局前にて義援金募金活動を行いました。

1時間半行いましたが、多くの方々から募金をいただきました。今回の地震による被害を皆さん重く受け止めておられるのを感じました。
2011年03月13日
ヤシマ作戦
皆さんはヤシマ作戦という作戦名をご存じだろうか?
ヤシマ作戦とは
新世紀エヴァンゲリオンの用語一覧
皆さんご存じの通り、先日の地震で現在日本では電力不足に陥っている。
ようは国民それぞれが節電を意識し電力使用量を減らそうという試みである。
一時期は今日(13日)のピーク時の使用電力が供給電力を上回るため地域ごとに順番に停電をし電力を確保しようとまで言われていたが、ネットでの呼びかけもあってか回避されている。
確かに一人一人の使用電力は微量ではあるかもしれないが、この運動は無力ではない。これは青年会議所の運動と同じなのではないだろうか?
このブログを見ている方々が節電を意識するだけでも国を救う一助となりえるので、今夜からでも節電していただければ幸いである。
ヤシマ作戦とは
テレビアニメ新世紀エヴァンゲリオン第六話において実施された、第5使徒ラミエル殲滅作戦の名称で、作戦立案者で実施責任者の葛城ミサト一尉によって命名された。強固なA.T.フィールドを展開し、一定範囲内に侵入する敵に対して強力な荷電粒子ビームを放つ第5使徒に対して、その射程外から陽電子砲による超長距離狙撃を行なう作戦である。この作戦の成功率は8.7%である。
作戦に使用する陽電子砲は、戦略自衛隊技術研究所で開発中のものをNERVの持つ特権で徴発し、狙撃をEVA初号機、防御をEVA零号機が務めた。作戦は日本全国の電力を全て徴発して実施されたが、第1射は第5使徒の放ったビームとの干渉によって外れ、エネルギー再充填の時間を稼ぐために盾となったEVA零号機は、第5使徒の放ったビームの直撃により大破、第2射の命中によって第5使徒は漸く撃破された。この作戦で零号機パイロットの綾波レイはエントリープラグ内の高温化により生命の危機に陥るが、碇シンジによって救出された。
作戦名の由来は、狙撃戦という事から屋島の戦いにおいて那須与一が平家の揚げた扇の要を射落とした故事と、日本全国から電力を集めたことから古事記巻第一神代上第四段に見られる日本の古称である「大八洲国」の2つに拠る。新劇場版では後者の由来のみが赤木リツコによって語られている。
新世紀エヴァンゲリオンの用語一覧
皆さんご存じの通り、先日の地震で現在日本では電力不足に陥っている。
ようは国民それぞれが節電を意識し電力使用量を減らそうという試みである。
一時期は今日(13日)のピーク時の使用電力が供給電力を上回るため地域ごとに順番に停電をし電力を確保しようとまで言われていたが、ネットでの呼びかけもあってか回避されている。
確かに一人一人の使用電力は微量ではあるかもしれないが、この運動は無力ではない。これは青年会議所の運動と同じなのではないだろうか?
このブログを見ている方々が節電を意識するだけでも国を救う一助となりえるので、今夜からでも節電していただければ幸いである。
2011年03月12日
地震
聞いた以上に信じられないような災害が北海道から東北・関東地方へと広がっています。
被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げる次第です。
私も関東には知り合いが何人かいるので実際連絡を取ってみました。
続きを読む
被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げる次第です。
私も関東には知り合いが何人かいるので実際連絡を取ってみました。
続きを読む